就活情報

数学科は就職難…しんどいし落ちこぼれ?

数学科を卒業した後の進路を知りたい…
就職はしんどいしキツイのかな…

こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。

今回は数学科の就職事情についてご紹介します。

就活に役立つスマホアプリ(無料)

数学科の就職は厳しい?しんどいし落ちこぼれ?

結論から言いますと、数学科の就活事情は厳しいといえます。

というのも、数学科の就職は教育業界が中心で他の活躍イメージがないからです。

しかも、企業からは文系や体育会系とは違って、陰キャの印象から避けられがちです。

陰キャの就活、就職:文系・理系の面接は陽キャと違うの?
陰キャだけど就活うまくいくかな...陽キャの方が内定もらうのは早そう...就活生の中にはこんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は陰キャが就活で内定を取るためのコツをご紹介していきます。陰キャの就活とは?就活は陰キャだとうまくいか

数学科の進路

一般的に就職では苦労が多い数学科ですが、業界を選べば楽に就活を進められます。

それは、論理的思考力が求められる業界や職種のポジションを狙うことです。

以下6つをおすすめ進路としてご紹介します。

  • 教育業界
  • 金融業界
  • 保険業界
  • IT業界
  • コンサルティング業界
  • 公務員

教育業界

数学科の就職先としてイメージしやすいのが教育業界です。

学校の先生以外にも、塾や予備校教師も含まれます。

数学の知識を人に教えるのが好きな人には向いている就職先です。

大学院は地獄で無駄だった?理系文系、生命科学や法科、社会人は?
大学院は地獄なのかな...法科大学院や社会人大学院は無駄なの...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は大学院は無駄なのか、進学のメリットやデメリットをご紹介します。大学院は地獄なのか?結論から言いますと、大学院生活は大変なの

金融業界

金融業界ではクオンツとして働く機会があります。

クオンツとは主に投資銀行・投資信託・ヘッジファンドなどで働く金融のスペシャリストです。

主な仕事内容は金融商品の値段を設定したり、リスクを定量化することです。

理系院卒の文系就職はもったいない?後悔はある?
理系大学院の修士が文系就職するのはあり...後悔することってあるのかな...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は理系の文系就職に関する情報をご紹介します。理系の文系・文転就職はもったいないの?結論から言いますと、理系の文系就

保険業界

数学科の就職先には保険業界もあります。

保険業界では主にアクチュアリーとして、保険数理の専門家として活躍します。

数学知識を使って、保険料の設定や保険商品の開発を行います。

アクチュアリーには資格が必要なので入社後に試験を受けるのが一般的です。

https://shukatsu2017.com/syokusyubetu

IT業界

IT業界ではSEとして働く人が多いです。

アルゴリズムのシステム設計やプログラムを行い、ITエンジニアとして活躍します。

IT適性検査で落ちる確率:エンジニアやプログラマーの落ちる割合は?
Web適性検査で通過する割合はどれくらい...SEの適性検査はボロボロだったのに受かった...プログラマーやエンジニアは適性検査で落ちるの...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回はSEやIT職の適性検査に関する情報をご紹介し

コンサルティング業界

数学科の論理的な思考力を活かしてコンサル業界への就職もできます。

給料が高い企業が多いので数学科からも人気な業界のひとつです。

https://shukatsu2017.com/sinktank

公務員

教員以外の公務員を目指す人もいます。

県庁や市役所の他にも、数理専門の国家公務員総合職や国税局なども選択肢にあります。

国家公務員の理系院卒:総合職の年収や職種とは?
理系院生が国家公務員になるにはどうしたらいいの...就活では民間企業との両立もできるの...院卒が公務員になるのはもったいない...こんな悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。今回は理系学生向けに国家公務員を受験するときの情報をご紹介しま

数学科の学生が就活で成功する方法

数学科の学生が就活を上手く進めるにおすすめの方法をご紹介します。

Offer Boxで就活を進める

ESや履歴書を登録しておけば、企業の人事からオファーが来る就活サービス『Offer Box』を知っていますか。

自分では想像できない業界や職種のポストから連絡がくるかもしれません。

人事から選抜された学生にだけ連絡が届くため、面接回数が少ないなど、内定確率もかなり高い特徴があります。

『OfferBox』の登録はもちろん無料です。ぜひ試してみてください。

SPI専用の適性検査ツール

Webテスト対策では専用ツールを使うのがおすすめです。

就活ツール『dodaキャンパス』では適性検査を無料受験できます。

ESなしでSPIに類似した問題を受けられるので、事前対策にはぴったりです。

登録はスマホからのみ可能、もちろん適性検査の受検は無料で利用できます。

まとめ

今回は数学科学生の就活事情をご紹介しました。

いかがだったでしょうか。ぜひ参考にしてもらえると幸いです。

手っ取り早く内定が欲しい就活生向け!

ES・面接・インターンなど、就活ってやることが多くて大変ですよね。しかも、入念な準備をしたとしても、選考に落ちる場合もあります。

このページを見ている就活生はきっと効率良く就活を行い、さっさと内定が欲しい!」と考えているのではないでしょうか。

「サクッと就活を終わらせたい!」そんな就活生におすすめの方法をまとめました。

キャリア軸に特化した価値観診断

キャリチケット

キャリア軸に特化した自己分析を深めるにはキャリチケットスカウトがおすすめです。

価値観診断を受けるだけで、自分らしさや大切にしている価値観が明確になります。

しかも、診断結果を基に自分に合った企業からスカウトが届くので、使って損はないです。

理系days