就活情報

26卒の早期選考一覧:いつから始まる?インターンは?

26卒の早期選考っていつから始まるのかな…
インターン優遇のスケジュールを知りたい…

こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。

今回は26卒の早期選考情報についてご紹介します。

就活に役立つスマホアプリ(無料)

早期選考とは?

早期選考とは、通常の選考フローよりも早い時期に行われる就活のことです。

就活生にとって早期選考に進めるかは重要なポイントになります。

というのも、以下のメリットがあるからです。

  • 内定を早く獲得できる
  • 本選考前に就活を経験できる
  • 会社によっては早期選考で内定枠がほぼ埋まるから
インターン早期選考の時期はいつ?呼ばれないと落ちる?理系は全員?
早期選考に呼ばれない...インターン早期選考の時期はいつかな...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回はインターン早期選考の時期についてご紹介します。インターン早期選考の時期はいつ?結論から言いますと、最速でインターン早期選考

26卒の早期選考はいつから始まる?

結論から言いますと、最速で早期選考が始まるのは大学3年生の9月です。

流れとしては、夏インターンからそのまま選考に進んで、評価が良ければ内々定が出ます。

外資系企業はこのような選考フローで一定数の採用を行っています。

一方、日系メーカーの早期選考は大学4年生の3月、4月に実施されます。

志望業界によって早期選考の時期は変わるので注意しましょう。

26卒で早期選考に呼ばれるには?

早期選考で内定を取るには、まずは声をかけてもらうことが重要です。

主に以下の方法で早期選考ルートには参加できます。

  • 夏インターン経由
  • 秋・冬インターン経由

一番多いのが夏インターン経由での早期選考です。

企業によってはほとんどの採用枠を夏インターン参加者で埋めるくらい重要なイベントです。

秋冬インターン経由の早期選考もありますが、夏と比べると採用枠は少なくなります。

一方、選考なしのインターンは会社説明会の延長のようなイベントです。

選考がなければ評価基準も曖昧なので早期選考に乗れるチャンスはほとんどありません。

選考なしインターンで早期選考?1dayインターンは?
選考なしインターンで早期選考あるのかな...インターン組の優遇策を知りたい...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は選考なしのインターンに参加したときに早期選考や面接免除があるかをご紹介します。選考なしインターンとは?企業の

26卒の早期選考一覧企業

26卒の早期選考企業についてはこちらの記事でまとめています。

インターン早期選考:2025/26卒のメーカー企業や業界一覧、1dayは?
インターン参加すると早期選考あるの...早期選考のメーカー企業一覧を知りたい...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は25/26卒向けにインターンでの早期選考についてご紹介します。インターンの早期選考とは?早期選考とは、イン

また、自分で早期選考の実施企業を調べるには、過去の就活情報を頼るのおすすめです。

早期選考を内定につなげる方法

ここからは早期選考を内定につなげる方法をご紹介します。

せっかく早期選考に呼ばれたのに内定を取れなかった…と後悔しないようにしてください。

インターンで学んだことを伝える

早期選考はインターン参加が前提です。

このため、面接前には必ずこちらの準備をしておきましょう。

  • インターンの感想
  • インターンで学んだこと

特に、インターンで学んだことを絡めて志望理由を作れると高評価につながりやすいです。

インターン経験者ならではの視点を伝えて、面接官にアピールしてください。

他社インターンの参加状況:ESのインターン経験の企業名は?
他社のインターンに参加したことがありますか...エントリーシートで他社のインターン経験欄や企業名はどう書くの...当社以外の参加経験や参加予定のインターンを教えて下さい...他企業の選考状況を聞かれたんだけど...こんな疑問を持つ方もいるの

面接対策を徹底する

早期選考に呼ばれている時点でESやテストの足切りは通過しています。

内定を取れるかは面接の評価次第なので、面接対策は徹底して行いましょう。

ガクチカは必ず聞かれるので複数パターン用意して、面接官に応じて使い分けてください。

【ガクチカ】100字/150字/200字/300字/400字/:例文とは?
ガクチカの例文を知りたい...ガクチカはどれくらい書けばいいの...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回はガクチカの文字数に関する情報をご紹介します。ガクチカの文字数と例文とは?ガクチカで頻出の文字数は以下の通りです。 400

SPI専用の適性検査ツール

Lognavi

Webテスト対策では専用ツールを使うのがおすすめです。

就活ツール『Lognavi』では適性検査を無料受験できます。

ESなしでSPIに類似した問題を受けられるので、事前対策にはぴったりです。

登録はスマホからのみ可能、もちろん適性検査の受検は無料で利用できます。

まとめ

今回は早期選考についての情報をご紹介しました。

いかがだったでしょうか。ぜひ参考にしてもらえると幸いです

手っ取り早く内定が欲しい就活生向け!

ES・面接・インターンなど、就活ってやることが多くて大変ですよね。しかも、入念な準備をしたとしても、選考に落ちる場合もあります。

このページを見ている就活生はきっと効率良く就活を行い、さっさと内定が欲しい!」と考えているのではないでしょうか。

「サクッと就活を終わらせたい!」そんな就活生におすすめの方法をまとめました。

上記3社から気になるツールを選んでも良いですし、もちろん併用もOKです!

『無料だから全部使いたい』という人は、3つとも利用するなど使い方は自由です。

キャリア軸に特化した価値観診断

キャリチケット

キャリア軸に特化した自己分析を深めるにはキャリチケットスカウトがおすすめです。

価値観診断を受けるだけで、自分らしさや大切にしている価値観が明確になります。

しかも、診断結果を基に自分に合った企業からスカウトが届くので、使って損はないです。

リアルな偏差値が分かる能力検査

Lognavi

アプリ限定の『Lognavi』では適性検査を無料で受験できます。

知的テスト118問では言語力や計算力を診断、性格テスト90問では回答結果から受験者の思考性を測定します。

本番さながらの模試を受けると、リアルな偏差値が出るのでレベル確認にも役立ちます。

詳細なレポートを読み込んで、自分を客観視するのがWebテスト対策には有効です。

ES提出とAI面接で企業ごとの合否判定

一人でこっそり就活対策するには、就活共通テストがおすすめです。

志望企業を選んだあと、ES提出とAI模擬面接を受けると、

  • 合否判定(S~E判定)
  • 受検者内の順位
  • 人事目線の個別フィードバック

が得られます。

しかも、テストは全業界の人気企業約1300社をカバーしています。

志望企業の個別対策にはぴったりの就活ツールです。

理系days