就活情報

大学院生を中退したら公務員試験は不利?M1で内定をもらう方法

研究辛くて大学院を辞めたいんだけど…
大学院を中退すると就職に影響するのかな…

こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。

今回は大学院を中退したときの公務員試験に関する情報をご紹介します。

大学院中退が就職に与える影響とは?

大学院を中退すると理系分野の人気就職先にはどんな影響があるのでしょうか。

具体例をご紹介していきます。

メーカーの技術職や研究職

メーカーでの採用実績はほとんどが理系院卒です。

大学院を中退すると最終学歴は学卒になるため、学歴の観点においてメーカー就職は厳しくなるといえます。

また、メーカーの技術職や研究職では大学院での研究内容と同じ分野を担当することが多いです。

大学院での研究をリタイアしたのだから適性が無いのかもしれない…メーカー企業からはマイナス評価となることからも、大学院を中退するとメーカー分野での就職は相当厳しくなります。

ベンチャー企業や外資系企業

ベンチャー企業や外資系企業は実力主義の社風であるため、大学院中退の影響はあまりないです。

面接では、部活やサークル、その他にも学生時代頑張ったことを話すようにしてください。

大学院での研究内容が直結しない企業なので、研究への適性の無さがマイナス評価になることもありません。

大学院中退の影響がないのは公務員

大卒区分の公務員試験であれば大学院中退の影響が出ずに就活できます。

王道は修士1年で筆記試験を合格し、面接を修士1年と2年と2回受ける方法です。

面接チャンスは2回あるし、修士2年では公務員と民間就活を併願することもできます。

ですが、大学院中退を考えている場合は少しでも早く進路を決めるために、修士1年で筆記+面接試験を合格しなければいけません。

政策課題討議試験の過去問:国家公務員総合職の官庁訪問は落ちる?
官庁訪問対策はどうすればいいのかな...政策課題討議試験の情報を知りたい...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は国家公務員を検討している方向けに試験対策の情報をご紹介します。国家公務員の採用ステップについて総合職院卒と一般

公務員試験に合格するためのスケジュール

大学院に進学しているのであれば院試受験の経験があるはずです。

公務員試験合格のコツは院試の受験勉強で学んだ内容を活かせる職種を狙うことです。

おすすめは、出身学科に関する技術系総合職です。

学部4年で勉強した院試を活かせれば公務員試験の筆記対策に費やす時間も少なくて済みます。

大まかな勉強スケジュールはこんな感じです。

  • 院試対策で専門科目の勉強
  • 学部卒業後の春休みから公務員試験勉強
  • 6月に入ってからは面接対策

公務員の面接試験は学歴や筆記試験の席次は無関係と言われています。

筆記試験では合格点ギリギリで受かるくらいの勉強時間を確保し、残りは全て面接対策に費やすようにしましょう。

理系院生/大学生の国家公務員のスケジュールとは?総合職と一般職の違いも解説
国家公務員の試験スケジュールを知りたい...官庁訪問っていつやるの...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は国家公務員試験の受験生向けに試験スケジュールをご紹介します。国家公務員試験のスケジュールが分かりにくい理由他の試験と

Webテスト対策にはAnalyzeU+

Webテスト対策では専用ツールを使うのがおすすめです。

就活ツールOfferBoxへ登録した後に使える『AnalyzeU+』では適性検査を無料受験できます。

ESなしでSPIや玉手箱、各種Webテストに類似した問題を受けられるので、事前対策にはぴったりです。

Webテストで落ちてこんなはずじゃなかった…と後悔しないためにも、専用ツールを使って何度も練習しましょう。

まとめ

今回は大学院を中退したときの公務員試験に関する情報をご紹介しました。

いかがだったでしょうか。ぜひ参考にしてもらえると幸いです。

手っ取り早く内定が欲しい就活生向け!

ES・面接・インターンなど、就活ってやることが多くて大変ですよね。しかも、入念な準備をしたとしても、選考に落ちる場合もあります。

このページを見ている就活生はきっと効率良く就活を行い、さっさと内定が欲しい!」と考えているのではないでしょうか。

「サクッと就活を終わらせたい!」そんな就活生におすすめの方法をまとめました。

キャリア軸に特化した価値観診断

キャリチケット

キャリア軸に特化した自己分析を深めるにはキャリチケットスカウトがおすすめです。

価値観診断を受けるだけで、自分らしさや大切にしている価値観が明確になります。

しかも、診断結果を基に自分に合った企業からスカウトが届くので、使って損はないです。

理系days