Webテスト受験の期限が過ぎてしまった…
適性検査を受け忘れて間に合わなかった…
SPIやWebテスト再受験のメール例文を知りたい…
エラーが出たので締切に間に合わなかった…
こんな失敗をした方もいるのではないでしょうか。
今回は就活生向けにWebテストの締切を過ぎてしまったときの対処法をご紹介します。
Webテストの締切とは?
Webテストの受験期限には2つのパターンがあります。
- 企業から指定される受験期日
- 過去結果を使い回せる有効期限
詳細をご説明してきます。
企業から受験期日を指定される
Webテストを受験するときには、企業からメールで受験案内が届きます。
大切なのは受験案内に書かれている受験期日です。
指定された日付までにWebテストを受験し、結果を送信しなければ無効と判断されてしまいます。
テストセンターの有効期限は最終受験日の1年後
SPIテストセンターは過去の結果を使い回せるWebテストです。
ただし、使い回せるのは最終受験日の1年後までと決められています。
多くの学生はインターンで初めてテストセンターを受験し、本選考で使い回すので有効期限が1年あれば十分です。
締切期限を過ぎてしまったら企業に再受験メール
Webテストの受験締切を過ぎるとしたら、企業から指定された期日までに受験結果送信をできないのが理由です。
そのような事態になったら、企業の採用担当に連絡して対処方法を聞くのが大切です。
- 再受験の機会をもらえる
- 問答無用で不合格
上記2パターンのいずれかになるはずです。
また、受験期日を過ぎてしまった…とはいっても色々な理由があると思います。
- 単純に忘れていた
- 身内に不幸があった
- 体調が悪かった
理由によっては救済の可能性もあるので早めの相談が大切です。
もちろん受験期日に間に合わないことが判明した時点で連絡するのが一番良いです。
Webテスト再受験のメール例文
Webテストの再受験を依頼するときのメール例文をご紹介します。
株式会社 ○○
○○様
いつもお世話になります。
〇〇大学の〇〇です。
先日ご案内いただいたWebテストですが、私の不注意により受験期限を過ぎてしまいました。申し訳ありませんが、再受験することは可能でしょうか。
よろしくお願い致します。
大切なのは言い訳をせずに謝罪すること、そして再受験のチャンスがあるかを問い合わせることです。
Webテストを受け忘れた…を防ぐ方法
受験するのを忘れてた…こんな失敗で選考に落ちるのは正直もったいないです。
Webテストの受験期限で悩まされないためにも、企業から受験案内が届いたらすぐに受けて下さい。
就活中は相当忙しいくなるので、後回しにしていると忘れる可能性も高くなります。
SPI専用の適性検査ツール
Webテスト対策では専用ツールを使うのがおすすめです。
就活ツール『dodaキャンパス』では適性検査を無料で受けられます。
ESなしでSPIに類似した問題を受けられるので、事前対策にはぴったりです。
登録はスマホからのみ可能、もちろん適性検査の受検は無料で利用できます。
まとめ
今回はWebテストの受験期日を過ぎてしまったときの対処法をご紹介しました。
いかがだったでしょうか。是非参考にしてもらえると幸いです。