SPIテストセンターが解き終わらないけど全部埋めるの…
Webテストの時間が間に合わないで最後まで解ききれない…
Webテストや玉手箱の時間が足りない…
時間切れで送信されると落ちるのかな…
こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。
今回はWebテストが解き終わらないときの対処方法をご紹介します。
Webテストが解き終わらないとき
Webテストが時間内に終わらないときの対策は、テストセンターとそれ以外とで異なります。
SPIテストセンターでは問題なし
結論から申し上げますと、テストセンターでは解き終わらなくても問題ありません。
というのも、テストセンターの出題方式は以下のような仕組みだからです。
- 正解すると次の問題が難しくなる
- 不正解だと次の問題が簡単になる
正解を重ねて難問が出題されていれば、時間が足りなくなるのも当然です。
また、高得点を取得した場合、画面右上に表示される時計アイコンが以下のようになっているはずです。
ポイントは残り問題の時計の針が9時~10時を示すことなので参考にしてみてください。
玉手箱など(テストセンター以外)は解き終わるのが大切
玉手箱やTG-WEBなどのテストでは、受験者毎に出題問題が決まっています。
制限時間内での正答数が評価されるので、解き終わらないとマイナス評価につながります。
事前対策をしっかり行い、Webテストを受験するのが大切です。
適当に埋める必要はあるのか
時間内に終わらない場合、選択肢を適当に埋めるべきかはWebテストの種類によって異なります。
テストセンターは適当に埋めるのはNG
既にご説明したように、テストセンターでは正解・不正解に応じて問題の傾向が変わります。
適当に埋めて不正解が続くと、簡単な問題だけが出題されるので高評価を取るのは難しいです。
テストセンターは時間が無くても適当に埋めずに正解を狙うようにしてください。
玉手箱等は適当に埋めるのも必要
玉手箱やTG-WEBなど、テストセンター以外では問題の出題傾向は一定に決まっています。
正解数を増やすことが重要なので、時間が無ければ適当に選択肢を埋めて回答するようにしてください。
もちろん誤謬率は問われないので、正解率は気にしなくても大丈夫です。
途中の時間切れでは結果は送信されるの?
Webテストで時間切れになると、自動的に試験終了の画面が表示されます。
この場合、最終的に回答した箇所までの結果が送信されます。
時間に追われそうなときは、最初に選択肢をクリックしてから検討することで未回答を防ぐことができます。
Webテストのおすすめ対策方法
Webテスト受験のおすすめ対策方法を2つご紹介します。
Webテスト対策本で対策
優先度が高いWebテストについては、市販の対策本で出題傾向や解法を勉強するのが大切です。
おすすめは『SPIノートの会』シリーズの対策本です。
Webテストの種類ごとに本が出版されているので、使ってみて下さい。
試験URLからWebテストを予想
Webテスト受験前の最終チェックとしては試験案内の受験URLからWebテストを予想することもできます。
過去の選考と同じWebテストの出題がほとんどですが、一応確認しておきましょう。
Webテストの種類ごとにURLでチェックするべきキーワードをご紹介します。
玉手箱:『nsvs1.e-exams4』
TG-WEB:『assessment.c-personal』
WEBテスティング:『arorua』
TAP:『empweb21』
上記は有名なWebテストだけですので、他にも色々なキーワードがあります。
キャリア軸に特化した価値観診断
キャリア軸に特化した自己分析を深めるにはキャリチケットスカウトがおすすめです。
価値観診断を受けるだけで、自分らしさや大切にしている価値観が明確になります。
しかも、診断結果を基に自分に合った企業からスカウトが届くので、使って損はないです。
登録はスマホからのみ可能、もちろん価値観診断の受検は無料で利用できます。
まとめ
今回はWebテストが解き終わらないときの対策をご紹介しました。
いかがだったでしょうか。ぜひ参考にしてもらえると幸いです。