玉手箱の35分40問の形式を知りたい…
35分の計数理解テストの答えは…
玉手箱の図形10分、12分って何だろう…
言語25分の特徴が気になる…
こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。
今回は玉手箱の時間と問題の特徴についてご紹介します。
玉手箱の受験科目と制限時間は?
玉手箱は『計数』『言語』『英語』『性格』の中から企業が定めた科目を受験します。
科目ごとの組み合わせによって制限時間が異なるのでご説明します。

玉手箱:9分
9分の玉手箱テストには以下の種類があります。
- 玉手箱:計数(四則演算)
玉手箱:10分
10分の玉手箱テストには以下の種類があります。
- 玉手箱:言語(趣旨判定)
- 玉手箱:英語(論理的読解)
- 玉手箱:英語(長文読解)
玉手箱:12分
12分の玉手箱テストには以下の種類があります。
- 玉手箱:言語(趣旨把握)
玉手箱:15分
15分の玉手箱テストには以下の種類があります。
- 玉手箱:言語(論理的読解)
- 玉手箱:計数(図表の読み取り)
玉手箱:20分
20分の玉手箱テストには以下の種類があります。
- 玉手箱:性格
- 玉手箱:計数(表の空欄推測)
玉手箱:25分
25分の玉手箱テストには以下の種類があります。
- 玉手箱:言語(趣旨判定+論理的読解)
玉手箱:30分
30分の玉手箱テストには以下の種類があります。
- 玉手箱:性格+言語(趣旨判定)
- 玉手箱:計数(表の空欄推測)+英語(論理的読解)
玉手箱:35分
35分の玉手箱テストには以下の種類があります。
- 玉手箱:計数(表の空欄推測+図表の読み取り)
玉手箱:37分
37分の玉手箱テストには以下の種類があります。
- 玉手箱:言語(趣旨把握+論理的読解+趣旨判定)
玉手箱:47分
47分の玉手箱テストには以下の種類があります。
- 玉手箱:言語(趣旨把握)+計数(表の空欄推測+図表の読み取り)
玉手箱:50分
50分のWebテストには以下の種類があります。
- 玉手箱:計数(表の空欄推測)+英語(論理的読解)+性格
玉手箱:80分
80分の玉手箱テストには以下の種類があります。
〇玉手箱:言語(趣旨判定+論理的読解)+計数(表の空欄推測+図表の読み取り)+性格
玉手箱:90分
90分の玉手箱テストには以下の種類があります。
〇玉手箱:言語(趣旨判定+論理的読解)+計数(表の空欄推測+図表の読み取り)+英語(論理的読解)+性格
玉手箱専用の適性検査ツール
Webテスト対策では専用ツールを使うのがおすすめです。
就活ツール『キャリアチケットスカウト』では適性検査を無料で受けられます。
ESなしで玉手箱に類似した問題を受けられるので、事前対策にはぴったりです。
登録はスマホからのみ可能、もちろん適性検査の受検は無料で利用できます。
まとめ
今回は玉手箱の出題時間と問題の種類についてご紹介しました。
いかがだったでしょうか。ぜひ参考にしてもらえると幸いです。