高専

高専の専攻科進学のメリット・デメリットとは?就職・編入とどっちがいいの?

専攻科に進学したほうがいいのかな…
就職や編入と比べたメリットを知りたい…

こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。

今回は高専生向けに専攻科に進学するメリット・デメリットをご紹介します。

就活に役立つスマホアプリ(無料)

高専生の進路について

高専本科を卒業すると3つの中から進路を選びます。

  • 就職
  • 専攻科進学
  • 編入

就職する学生が最も多く、次に専攻科進学、最も少ないのが編入する学生です。

高専から大学編入の難易度は難しい?ランキングや全落ち、合格率は?
高専から編入しやすい大学を知りたい...いつから勉強始めればいいのかな...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は大学編入試験に関する情報をご紹介します。高専からの大学編入難易度は難しい?大学編入試験の難易度は目指す大学によっ

専攻科進学のメリット

まずは専攻科進学のメリットを2つご紹介します。

編入試験よりもハードルが低い

専攻科進学のメリットは編入試験よりも難易度が低いことです。

学力試験の科目数、問題の難易度ともに編入試験と比べると、求められる基準が低いです。

高専での成績上位者で推薦を取得できれば、面接だけで専攻科に進学できます。

高専の大学編入勉強はいつから?対策時間・スケジュール・試験日程は?
高専からの編入試験のスケジュールを知りたい...試験日程はいつなのかな...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は大学編入試験に合格するためにはいつから勉強すればよいかをご紹介します。大学編入試験の日程と期間まずは高専からの編

学費が安い

専攻科の学費は国立大学の約半額です。ということは、私立大学と比較すると1/3や1/4の学費で済みます。

費用をかけずに学士を得るためには最適な進路といえます。

また、高専には自宅から通える学生がほとんどですので、下宿代もかからずに進学可能です。

専攻科進学のデメリット

ここからは専攻科に進学するデメリットをご紹介します。

就職待遇は本科卒業生と同じ

専攻科卒業後に就職する場合は、本科卒業生と同じ待遇で採用されます。

もちろん学士取得の有無はありますが、基本的には就職先の選択肢は広がりません。

高専に2年間在籍するのであれば、本科卒業後に就職したほうが実用的な経験も積めるし、給料ももらえるのでおすすめです。

以上をまとめると、専攻科卒業後に就職するという選択肢はデメリットの方が多いといえます。

院進学の情報収集もしづらい

専攻科卒業後に大学院進学を狙う学生もいると思います。

ですが、高専から編入した後に大学院進学を狙う学生と比較すると、院試に関する情報を入手しづらいため試験では不利になります。

大学⇒大学院の進路では、同じ研究室を選ぶ学生が多いため、大学に在籍していたほうが情報収集はやりやすくなります。

最終的な目標が大学院進学であれば、本科卒業後に編入するのがおすすめです。

【大学院】院試推薦は外部・内部・他大で合格率に差がつくの?
...

新しい経験を得にくい

高専での学習環境は研究分野に特化しているメリットがありますが、閉鎖的な環境ともいえます。

高専1年生から同じメンバーで過ごすため、新しい知見を得にくい環境になります。

しかも、理数系学生が中心に集まっているため、一般的な大学生活と比べると多様性を学ぶ機会が少なくなります。

SPI専用の適性検査ツール

Webテスト対策では専用ツールを使うのがおすすめです。

就活ツール『dodaキャンパス』では適性検査を無料受験できます。

ESなしでSPIに類似した問題を受けられるので、事前対策にはぴったりです。

登録はスマホからのみ可能、もちろん適性検査の受検は無料で利用できます。

まとめ

今回は高専専攻科に進学するメリット・デメリットをご紹介しました。

いかがだったでしょうか。是非参考にしてもらえると幸いです。

編入試験対策で使い倒したいサービス!

情報収集や問題演習など、編入試験の準備って想像以上に忙しいです。

試験直前でも全然勉強が終わっていない...という状態では正直、合格は難しいです。

そうならないためにも、編入試験対策に役立つおすすめのサービスをまとめました。

Prime studentで送料無料

Amazon Primeと同じサービスを学生価格で受けられるのがPrime studentです。

正規会員と比較すると、Student会員の年会費は約半額です。

  • Amazon prime:年会費4,900円
  • Prime student:年会費2,480円

会員特典は『Amazon Musicで音楽を聞けること』『Kindleを特別価格で買えること』など、いろいろあります。

特に受験生におすすめのサービスは、以下の2つです。

  • 全ての書籍が10%ポイント還元
  • お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題

急に参考書が欲しいときに、お急ぎ便が送料無料で何度も利用できるのは相当助かります。

無料体験実施中!

実際にどんな制度なのかを体験してもらうために、Prime studentでは半年間の無料体験を実施しています。

無料体験の流れとしては、まず会員登録をしてもらって、その後の半年間はタダでPrime studentの特典を利用できます。

半年経過以降も継続する場合は、その時点で年会費を支払います。

もちろん無料体験後に退会するときにはお金は必要ありません。

会員登録するか悩んでいる学生は、無料体験を行ってから再度続けるかを決めても遅くないですよ。

学生だけの特権なのだから、使い倒しちゃってください!

TOEIC対策にはスタディサプリ

編入試験合格のためにはTOEICで他の受験生と差を付けるのが大切です。

実は英語が苦手な人でも事前対策をしっかり行えば、TOEICでは高得点を取れます。

短期間の受験勉強用には『スタディサプリ』がおすすめです。

1日あたりたったの83円でTOEIC対策、英会話練習を行うことができます。

しかも今なら期間限定で7日間の無料体験を行っています。

 
理系days