TOEIC

理系就活ではTOEIC何点必要?院生がアピールできる基準を紹介!

就活で上手いくためにはTOEICは必要…
理系だと何点とればいいのかな…

こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。

今回は理系就活で必要なTOIEC点数をご説明します。

理系就活ではTOEICは必要か?

結論から言うと理系学生でTOEICの高得点を持っていれば就活は有利になります。

TOEICスコアがどんな風に役に立つのかをご紹介します。

TOEIC勉強を通して身に付けた能力のアピール

TOEIC点数のアピール方法は英語ができることだけではありません。

高得点を取るために「どのように工夫して勉強をしたか」ということも大切です。

社会人になれば日々新しいことを学びます。数年経過すれば、部署移動があるかもしれません。

その時に「自ら工夫して学び続ける力」は貴重な能力になります。

TOEICに限らず語学の勉強は短調であり、途中で諦める人もたくさんいます。

高得点を取るまでには、試験を数回受験したかもしれませんし、数ヶ月かかったかもしれません。

就活ではTOEIC勉強で培った「最後まであきらめない粘り強い力」もアピールしましょう。

https://shukatsu2017.com/gakkousuisen

理系学生のTOEIC点数と就活での評価とは?

ここからは、理系学生が就活でTOEIC点数を出したときに企業からどういう風に評価されるのかを、点数別にご紹介していきます。

TOEIC600点以下

理系学生と言っても、TOEIC600点以下だと英語が苦手だと思われます。

TOEIC600以下の場合は、ESや履歴書のTOEICスコアは空欄で提出しましょう。

正直にスコアを書いてマイナスの評価をされるよりはずっといいはずです。

TOEIC600点以上

理系学生のボリュームが一番多い点数です。

面接官の感想としては、英語力は可もなく不可もないといった所です。

ただし他の就活生との差別化をするためには、TOEIC600では点数不足です。

就活解禁までに残された時間を考慮して、TOEIC点数をアップするのか、他の就活対策を行うのかの判断が重要になります。

就活の研究概要:A4 1枚/2枚・レポート・ポスター作成例は?
...

TOEIC700点以上

TOEIC700点以上のスコアを持っていれば、理系就活では有利になります。

課長職への昇任条件が「TOEIC730点」と決まっている企業もあるので、面接官への印象もよいはずです。

TOEIC800点以上

理系学生でTOEIC800点以上を持っていれば、他の就活生との差別化もできます。

アルバイトや研究活動に加えて、「学生時代頑張ったこと」の話のネタにも十分なります。

また、面接では

  • TOEIC点数が高いけど、どうやって勉強したの?
  • 海外勤務にも興味ある?

といった内容を聞かれる可能性があります。

ジョブマッチング面談が不成立で落ちる?内々定や辞退は?
...

TOEIC900点以上

TOEIC900点以上を持っていれば、間違いなく就活では有利に働くはずです。

ESや履歴書を見ていても、相当目立つと思います。

帰国子女や留学経験者のTOEIC900以上は納得できますが、普通の学生であれば相当の努力が必要です。

面接でも必ず聞かれるはずなので、TOEICに関する話のネタは事前に用意しておきましょう。

TOEIC勉強は他の就活対策とのバランスが大事

TOEICで高得点を取ることができれば、就活では有利になります。

とは言っても、TOEIC対策だけをやり続けることはおすすめできません。

皆さんはパレートの法則を知っているでしょうか。これは「全体の大部分(80%)を一部の要素(20%)が生み出している」という法則です。

この法則を勉強時間と点数の関係で図示したのが、下の図になります。

試験での頻出ポイントや重要単元の理解を深めると、短時間(20%)で高得点(80%)の結果を出せることになります。

TOEICの場合、専門の対策を行って、短時間で700点取得を目指してください。

難易度の高い分野を勉強して900点を目指すよりは、ES作成や面接対策、テストセンター勉強などに重点を置くほうが、内定の確率は高くなるはずです。

https://shukatsu2017.com/kennkyu-utu

TOEICスコアを短期間で上げるためには?

ここからはTOEICのスコアを短期間でアップさせる方法を2つご紹介します。

過去問題集や市販のテキストに取り組む

まずは市販の問題集を使って勉強する方法です。

メリットはお金をかけずにTOEIC高得点を取れることです。

大学1年生や時間に余裕がある人にはおすすめ方法です。

しかし、就活生は時間に余裕があるはずがありません。TOEIC対策の他にも、ES作成や面接準備等、内定獲得のためにやるべきことはたくさんあります。

他の就活生と差をつけるには、短時間でTOEIC対策を終わらせることが大切です。

TOEIC対策の専用ツール「スタディサプリ」

就活用のTOEIC勉強方法で悩んでいる方は「スタディサプリ」を使ってみてはどうでしょうか。

おすすめポイントは4つです。

  • スマホ対応なので電車の中で使えること
  • 7日間の無料キャンペーン実施中
  • 複数の本を持つ必要が無いのでラク
  • 人気講師陣のTOEIC裏技が盛り沢山

これだけ便利な機能がそろっているのに、1日あたりたったの83円でTOEIC対策ができます。

Webテスト対策にはOfferBox

OfferBox

Webテスト対策では専用ツールを使うのがおすすめです。

就活ツール『Offerbox』では適性検査を無料受験できます。

ESなしでSPIや玉手箱に類似した問題を受けられるので、事前対策にはぴったり。

全251問のアンケートに解答するだけで、就活で必要な『社会人基礎力』と『次世代リーダー力』の25項目の偏差値グラフが表示されます。

自己分析ツール

診断結果から就活に役立つアドバイスが貰えるので、自己PRにも活かせます。

忙しい就活生はスキマ時間にWebテスト対策と自己分析を進めちゃってください。

『Analyze U+』と『OfferBox』の登録はもちろん無料です。

まとめ

今回は理系就活向けにTOEICの重要性と目安点数を紹介しました。

いかがだったでしょうか。ぜひ参考にしてもらえると幸いです。

手っ取り早く内定が欲しい就活生向け!

ES・面接・インターンなど、就活ってやることが多くて大変ですよね。しかも、入念な準備をしたとしても、選考に落ちる場合もあります。

このページを見ている就活生はきっと効率良く就活を行い、さっさと内定が欲しい!」と考えているのではないでしょうか。

「サクッと就活を終わらせたい!」そんな就活生におすすめの方法をまとめました。

キャリア軸に特化した価値観診断

キャリチケット

キャリア軸に特化した自己分析を深めるにはキャリチケットスカウトがおすすめです。

価値観診断を受けるだけで、自分らしさや大切にしている価値観が明確になります。

しかも、診断結果を基に自分に合った企業からスカウトが届くので、使って損はないです。

理系days