ニコンの選考情報をご紹介します。
選考フローは「ES提出」⇒「テストセンター」⇒「1次面接」⇒「最終面接」です。
ニコン製品の中でも、一眼レフカメラは世界シェアトップクラスです。
他にも、測定機器事業や、半導体事業、医療事業など幅広い事業領域を持っています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
就活生必見!
募集要項
職種は「事務系」「技術系」があります。
選考フロー
会社説明会→ES提出→Webテスト→1次面接→最終面接
Webテスト
テストセンターがありました。内容は『言語』と『非言語』です。

テストセンター・SPIの練習台/踏み台企業は?2022卒必見!
...
shukatsu2017.com
2021.01.19
ES
ES提出時期は他社と比較すると比較的早いので注意してください。
ニコンのESの設問はこちらです。
①研究テーマ。90文字以内
②研究内容。200文字以内
③趣味・特技。100文字以内
④課外活動。200文字以内
⑤得意科目。40文字以内
⑥不得意科目。40文字以内
⑦弱み。50文字以内
⑧ニコンを志望した理由。400文字以内
⑨興味のある仕事とその理由。150文字以内
⑩ニコン以外の就職検討先
ES対策
ニコンのESは設問数が多いですが、オーソドックスな内容です。
⑤⑥得意科目・不得意科目に関しては、他企業での出題は稀です。
得意科目を回答するときには、『学生時代に頑張った科目』と『入社後に必要な科目』が一致していると高評価です。
一方、不得意科目については、 『入社後に重要視される可能性が低い科目』を選ぶことが無難です。
⑦「弱み」を回答するときには注意が必要です。
- 朝起きれなくて寝坊してしまう…
- 他人との約束を守れない…
このような弱みは、社会人として不適切であり仕事にも影響しかねいとマイナス評価されてしまいます。
減点されないためにも、「努力で改善できそうな弱み」や「個性と捉えられる弱み」を回答するのがおすすめです。

就活での理系の強みは?面接で自己PRする5能力!研究のアピール方法も解説
...
shukatsu2017.com
2021.01.29
まとめ
今回はニコンのESをご紹介しました。
いかがだったでしょうか。最後に要点を2つまとめます。
- ESの提出時期が早いので注意
- 『不得意科目』『弱み』の答え方に注意