JR東海の就活情報を知りたい…
就活生の中にはこんな要望を持つ方もいるのではないでしょうか。
今回はJR東海のES対策方法を紹介します。
選考フローは「会社説明会」⇒「ES提出」⇒「リク面」⇒「1次面接」⇒「最終面接」です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
就活生必見!
募集要項
職種は「運輸」「車両機械」「施設」「電気システム」「事務」の5系統です。
選考フロー
JR東海の選考フローを以下のとおりです。
「会社説明会」⇒「ES提出」⇒「リク面」⇒「1次面接」⇒「最終面接」

就活での理系の強みは?面接で自己PRする5能力!研究のアピール方法も解説
...
shukatsu2017.com
2021.01.29
ES
過去に出題されたES設問はこちらです。
①:JR東海(東海旅客鉄道)への志望理由を記入してください。(200文字)
②大学・大学院での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容を記入してください。(100文字)
③あなたが学生時代に最も打ち込んだことについて、自由に記入してください。(400文字)
ESの設問は基本的な内容ばかりでボリュームも少なめです。
結果連絡
メールで合格の連絡がきました。JR東海の選考倍率は非常に高いので注意してください。
JR東海のインターンシップについて
JR東海は夏・冬にインターンシップを実施しています。
インターンシップでは『社員との座談会』『運転士乗務体験』などを経験できるため、志望動機の説得力が増します。興味のある人は是非参加してみてください。

JR東海 インターンシップ【ES・面接】対策
...
shukatsu2017.com
2021.01.26
まとめ
今回はJR東海のESに関する情報をご紹介しました。
いかがだったでしょうか。最後に要点を2つまとめます。
- ES設問はシンプルであり量は少ない
- 手書き提出なので作成に時間がかかる