Webテスト

Webテストで複数ウィンドウ・タブはIPアドレスでバレる?

Webテストで複数アカウント作ってもいいの…
IPアドレスで知られることってあるのかな…
Webテストで2画面使うとバレるの…

就活生の中にはこんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。

今回はWebテスト受験時に知りたい『複数アカウント』『複数ウィンドウ』に関する情報をご紹介します。

就活に役立つスマホアプリ(無料)

Webテスト複数アカウントとは?

Webテスト対策を簡単に行いたい…そんな就活生におすすめなのがWebテスト用に複数アカウントを作る方法です。

通常は企業に対してマイページは1つ開設され、選考も1度しか受けられません。

ただ、本命アカウントとは別に、適当なGmailを使ってマイページを量産することも可能です。

複数アカウントをつくるメリット

就活用にアカウントを複数所有するメリットは以下のとおりです。

  • Webテストの種類が分かる
  • Webテストの練習ができる

高得点を取るためには受験前にどんな種類が出題されるかを把握することが大切です。

玉手箱の見分け方とは?でも紹介しているように、テスト時間や科目名でWebテストの予測は可能です。

とはいっても、一番簡単なのは実際に企業の選考を受けてみることです。

複数アカウントを所有していれば、本命での受験前にテストの種類を知ることができます。

また、実際に出題される問題を解いてみることで難易度を知ることも可能です。

試験本番に思ったよりも難しくて全然解けなかった…といった心配も無くなります。

複数アカウントの作り方

既に簡単にご説明していますが、Webテスト用の複数アカウントの作成方法をご紹介します。

  • 適当なGmailを取得
  • マイページを作成
  • ESやWeb履歴書を提出
  • Webテスト案内を受け取る

複数アカウントでWebテストを受ける流れはこんな感じです。

まずは、Gmailで適当なアドレスを取得してマイページを作成してください。

その後の流れは企業によって異なります。

マイページ作成後にすぐにWebテストを受けられる企業もあれば、ESや履歴書の選考通過が必要な企業もあります。

就活でマイページ複数?Webテストの捨て垢、複数アカウントは?
就活用の捨てアカってバレるのかな...マイナビでマイページの複数アカウントはありなの...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は就活用の捨てアカウント作成のメリットと使用上の注意点をご紹介します。就活用捨てアカウント複数アカウ

複数アカウントはバレるの?

実際に複数アカウントを使ってWebテストを受ける方法をご紹介していますが、企業にバレる可能性はあるのでしょうか。

IPアドレスでバレる可能性がある

複数のアカウントで同じIPアドレスを使うと企業にバレる可能性があります。

このため、同じパソコンで複数アカウントでのWebテスト受験は止めた方が良いです。

IPアドレスを分けるには、自宅PCと大学PCとで2回Webテストを受ける方法があります。

ここまでは、Webテストを受けるときの複数アカウントの運用方法をご説明しました。

最後に、Webテストを受けるときのPC操作についてもアドバイスがあります。

Webテストの替え玉はIPアドレスでバレるのか?
替え玉受験はバレるのかな...IPアドレスが変わっても大丈夫...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回はWebテストの替え玉受験をした際にIPアドレスでバレるリスクをご紹介します。Webテストの実態Webテストを受験するときに

複数タブ/複数ウィンドウはバレる?

Webテストを受けるときにタブ・ウィンドを複数開いても大丈夫なのかな….こんな心配をする方もいると思います。

結論からお伝えしますと、Webテスト受験時にはいろいろなタブを開いても全く問題ありません。

本番の解答とは別にタブを開いて作業をしてもバレルことはないです。

PCがフリーズしなければOK

タブをたくさん開くことでエラー表示が出る可能性はあります。

他にもPCがフリーズする危険性もあります。これらは全てPCの処理能力不足によるものです。

使用するPCのスペックが極端に低いようであれば、タブ・ウィンドをたくさん開くのは止めた方が良いです。

https://shukatsu2017.com/webtest-freeze

玉手箱専用の適性検査ツール

Lognavi

Webテスト対策では専用ツールを使うのがおすすめです。

就活ツール『Lognavi』では適性検査を無料で受けられます。

ESなしで玉手箱に類似した問題を受けられるので、事前対策にはぴったりです。

登録はスマホからのみ可能、もちろん適性検査の受検は無料で利用できます。

まとめ

今回はWebテストを受けるときの複数アカウントの運用方法をご紹介しました。

いかがだったでしょうか。是非参考にしてもらえると幸いです。

手っ取り早く内定が欲しい就活生向け!

ES・面接・インターンなど、就活ってやることが多くて大変ですよね。しかも、入念な準備をしたとしても、選考に落ちる場合もあります。

このページを見ている就活生はきっと効率良く就活を行い、さっさと内定が欲しい!」と考えているのではないでしょうか。

「サクッと就活を終わらせたい!」そんな就活生におすすめの方法をまとめました。

上記3社から気になるツールを選んでも良いですし、もちろん併用もOKです!

『無料だから全部使いたい』という人は、3つとも利用するなど使い方は自由です。

キャリア軸に特化した価値観診断

キャリチケット

キャリア軸に特化した自己分析を深めるにはキャリチケットスカウトがおすすめです。

価値観診断を受けるだけで、自分らしさや大切にしている価値観が明確になります。

しかも、診断結果を基に自分に合った企業からスカウトが届くので、使って損はないです。

リアルな偏差値が分かる能力検査

Lognavi

アプリ限定の『Lognavi』では適性検査を無料で受験できます。

知的テスト118問では言語力や計算力を診断、性格テスト90問では回答結果から受験者の思考性を測定します。

本番さながらの模試を受けると、リアルな偏差値が出るのでレベル確認にも役立ちます。

詳細なレポートを読み込んで、自分を客観視するのがWebテスト対策には有効です。

ES提出とAI面接で企業ごとの合否判定

一人でこっそり就活対策するには、就活共通テストがおすすめです。

志望企業を選んだあと、ES提出とAI模擬面接を受けると、

  • 合否判定(S~E判定)
  • 受検者内の順位
  • 人事目線の個別フィードバック

が得られます。

しかも、テストは全業界の人気企業約1300社をカバーしています。

志望企業の個別対策にはぴったりの就活ツールです。

理系days