就活情報

ES自己PRは200字/300字/400字?字数制限の指定や何割書くの?

ESの『〇字以内』『〇字程度』の違いを知りたい…
自己PRの文字数毎のテンプレを知りたい…

こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。

今回はESや自己PRの文字数に関する情報をご紹介します。

就活に役立つスマホアプリ(無料)

ES:自己PRの文字数と例文とは?

自己PRで頻出の文字数は以下の通りです。

  • 400字
  • 300字
  • 200字
  • 150字
  • 100字

ES作成を進めるときには、テンプレートを準備して使い回しするのがおすすめです。

というのも、志望理由は企業によってアレンジしますが、自己PRは同じ内容にすることで効率的に対策できるからです。

ここからは、自己PRの作成のコツを文字数毎にご説明します。

【ガクチカ】100字/150字/200字/300字/400字/:例文とは?
ガクチカの例文を知りたい...ガクチカはどれくらい書けばいいの...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回はガクチカの文字数に関する情報をご紹介します。ガクチカの文字数と例文とは?ガクチカで頻出の文字数は以下の通りです。 400

自己PR400文字のコツ

自己PRで最も文字数が多いのが400文字のタイプです。

このため、就活では自己PR400文字のパターンを最初に作成しましょう。

400文字をテンプレートとし、文字数を減らすことで短い自己PRを作っていきます。

項目と分量はこちらを参考にしてみてください。

  • 結論:1割
  • 背景:2割
  • 役割と課題:2割
  • 取り組んだこと:3割
  • 結果と学び:2割

自己PR300文字のコツ

自己PR300文字を作成するときには、テンプレートから『背景』『役割』を削ってください。

というのも、自己PRで重要なのは『結果と学び』だからです。

文章の論理が崩れないように、『背景』『役割』を減らすようにしましょう。

ガクチカの1分は何文字?時間を超えない話し方とは?
ガクチカの話すスピードはどれくらい...何文字を書けばいいのかな...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回はガクチカの話すスピードについてご説明します。ガクチカ1分の文字数とは?結論から言いますと、面接中の話すスピードは1分で

自己PR200文字のコツ

200文字の自己PRを作るときには、下記の項目と分量を参考にしてみてください。

  • 結論:1文
  • 背景と役割と課題:2文
  • 取り組んだこと:1文
  • 結果と学び:1文

200字で構成をまとめる必要があるので、『背景と役割と課題』を2文で書くのが目安です。

『結論』『取り組んだこと』『結果と学び』については、1文で簡潔に記載してください。

専門用語の補足文章を記載する余裕はないので、分かりにくい表現は避けるのが大切です。

録画面接で時間余る?何分?3分は長いし時間オーバー?
録画面接は自己PR、自己紹介を30秒でするの...時間は30秒、1分、3分のどれが多いか知りたい...3分以内の録画面接の対策はどうしよう...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は録画面接の時間についてご紹介します。録画面接

自己PR150文字のコツ

自己PR150文字を作るときの構成は以下の通りです。

  • 結論:1文
  • 背景と役割と課題:1文
  • 取り組んだこと:1文
  • 結果と学び:1文

200文字をベースにして『背景と役割と課題』を1文で書くと上手くまとまります。

自己紹介動画:30秒の挨拶例文とは?インターンの自己PR方法
就活の動画ってどんな風に撮ればいいのかな...動画エントリーの具体例を知りたい...就活生の中にはこんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は就活本番やインターン選考で求められる動画エントリーの対策方法をご紹介します。動画にふさわし

自己PR100文字のコツ

自己PR100文字の構成例をご紹介します。

  • 背景と役割と課題:1文
  • 取り組んだこと:1文
  • 結果と学び:1文

100文字でまとめるためには、冒頭の『結論』を削るのがおすすめです。

文章が短いので結論ファーストの重要度はそれほど高くはありません。

『〇字以内』『〇字程度』:何割書くの?

文字数の指定は守らないと、マイナス評価になるので注意してください。

できるだけ指定された文字数に近づけることが大切ですが、目安としては以下のとおりです。

  • 〇字以内:90%~100%
  • 〇字程度:90%~110%

『〇字以内』では指定された文字数の上限を超えないのが大切です。

一方、『〇字程度』の場合は±10%は文字数に余裕はあります。

OfferBox:過去のエピソード例文の書き方、自己PRとは違う?
オファーボックスの過去のエピソードってどう書くの...自己PRとの違いを知りたい...こんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回はOfferBoxでの過去のエピソード例の書き方をご紹介していきます。過去のエピソード/自己PR/アピー

自己PRを作るときのテクニック

自己PRを作るときには、下記3つを意識すると完成度も高くなります。

  • 具体的な数字を入れる
  • 『である』『ですます』を統一
  • 強調したい箇所は【】『』で囲う

具体的な数字を入れると、取り組んだ内容の規模感をイメージしやすくなります。

文字数を調整するときには、文末を『である』『ですます』に変更するテクニックが役に立ちます。

また、限られた文字数でまとめるには、【】『』を使うのがおすすめです。

文頭の結論を【】『』で囲うことで、読み手の目線を最初に集めることができます。

自己PR/自己紹介動画の編集:スマホアプリで大丈夫?
動画選考には専用の機材が必要なのかな...スマホアプリで編集もできるのかな...就活生の中にはこんな疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は就活生向けに動画撮影に必要な機材やコツをご紹介します。就活動画はスマホでOK?就活用の動画撮影

提出前の自己PRは声に出して読んでみる

自己PRが完成したら、提出前に必ず声に出して読むようにしてください。

音読することで以下のポイントを客観的に確認することができます。

  • 1文が長すぎないか
  • 誤字脱字がないか
  • わかりにくい表現はないか
  • 『てにをは』が間違っていないか

どんなに内容が良くても日本語表記が間違っていると、マイナス印象になるので注意してください。

SPI専用の適性検査ツール

Lognavi

Webテスト対策では専用ツールを使うのがおすすめです。

就活ツール『Lognavi』では適性検査を無料受験できます。

ESなしでSPIに類似した問題を受けられるので、事前対策にはぴったりです。

登録はスマホからのみ可能、もちろん適性検査の受検は無料で利用できます。

まとめ

今回は自己PRの文字数毎の作成方法をご紹介しました。

いかがだったでしょうか。是非参考にしてもらえると幸いです。

手っ取り早く内定が欲しい就活生向け!

ES・面接・インターンなど、就活ってやることが多くて大変ですよね。しかも、入念な準備をしたとしても、選考に落ちる場合もあります。

このページを見ている就活生はきっと効率良く就活を行い、さっさと内定が欲しい!」と考えているのではないでしょうか。

「サクッと就活を終わらせたい!」そんな就活生におすすめの方法をまとめました。

上記3社から気になるツールを選んでも良いですし、もちろん併用もOKです!

『無料だから全部使いたい』という人は、3つとも利用するなど使い方は自由です。

キャリア軸に特化した価値観診断

キャリチケット

キャリア軸に特化した自己分析を深めるにはキャリチケットスカウトがおすすめです。

価値観診断を受けるだけで、自分らしさや大切にしている価値観が明確になります。

しかも、診断結果を基に自分に合った企業からスカウトが届くので、使って損はないです。

リアルな偏差値が分かる能力検査

Lognavi

アプリ限定の『Lognavi』では適性検査を無料で受験できます。

知的テスト118問では言語力や計算力を診断、性格テスト90問では回答結果から受験者の思考性を測定します。

本番さながらの模試を受けると、リアルな偏差値が出るのでレベル確認にも役立ちます。

詳細なレポートを読み込んで、自分を客観視するのがWebテスト対策には有効です。

ES提出とAI面接で企業ごとの合否判定

一人でこっそり就活対策するには、就活共通テストがおすすめです。

志望企業を選んだあと、ES提出とAI模擬面接を受けると、

  • 合否判定(S~E判定)
  • 受検者内の順位
  • 人事目線の個別フィードバック

が得られます。

しかも、テストは全業界の人気企業約1300社をカバーしています。

志望企業の個別対策にはぴったりの就活ツールです。

理系days